健康・福祉

コロナかなと思う症状のある人へ(更新日:令和4年8月29日)

コロナかなと思う症状のある場合や検査で陽性となった場合に、どのように対応したらいいのかをフローで分かりやすく紹介しています。 詳細は、千葉県ホームページ「コロナかなと思う症状のある方」をご覧ください。

※症状や重症化リスクに応じた対応の流れが分かります。

 

千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター

発熱外来の予約が取りにくいなどの状況を踏まえ、千葉県では、発熱外来に負担をかけずに感染者を把握し、その後の支援などへ繋げることができるよう、「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」を設置しています。詳細は、千葉県ホームページ「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて」をご覧ください。

抗原検査キットの配布についての詳細は、千葉県ホームページ「抗原検査キットの配付について」をご覧ください。

千葉県発熱外来検索システム

コロナかなと思う症状があり、症状が重い人や重症化リスクのある人、自分で検査し、陽性と思われる結果が出た人は、日ごろ通院している医療機関か、お住まいのお近くにある医療機関に電話で相談をしてください。
かかりつけ医などの身近な医療機関がない、または休診日の場合は、千葉県発熱外来検索システム(外部ページ)を参考に、医療機関に電話で相談してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康管理課 健康管理班です。

保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1

電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る