感染症情報

小児(5歳から11歳)の初回接種(1・2回目接種)について

小児(5歳から11歳までの人)の新型コロナウイルス感染症は、中等症や重症例の割合は少ないものの、オミクロン株の流行に伴い新規感染者が増加する中で、重症に至る症例数が増加傾向にあること、感染者全体に占める小児の割合が増えていることが報告されています。
また、基礎疾患がある小児では、新型コロナウイルスに感染することで重症化するリスクが高くなると言われています。

新型コロナワクチンを接種することは強制ではありません

新型コロナワクチンの接種を受ける人は、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種をご検討ください(16歳未満の人の場合は、原則、保護者(親権者または後見人)の同意なく接種が行われることはありません)。
また、周りの人に接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをしたりすることのないようお願いします。

対象者

匝瑳市に住民登録があり、1回目の接種日時点で5歳から11歳までの人

1回目の接種を受けた後に12歳になった人

引き続き小児(5歳から11歳までの人)用のワクチンを接種します。

1回目の接種を受ける前に12歳になった人

12歳以上の初回接種としてお手元にある接種券の照会番号で予約ができます。
ワクチンの種類は12歳以上用のファイザー社製です。
詳しくは、12歳以上の初回接種(1・2回目接種)についてをご確認ください。

接種券(一体型予診票)について

接種券がお手元にない人は、接種券をお送りますので、予防接種予約専用コールセンター(電話番号:0479-85-5672)までお申し出ください。

ワクチンの種類と費用

ワクチンの種類

ファイザー社製の小児(5~11歳用)用オミクロン対応1価ワクチン(オミクロン株XBB.1.5)

接種の費用

無料(全額公費)

接種回数および接種間隔

2回(1回目の接種後、3週間の間隔で2回目を接種)

※原則として、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは同時に接種できません(インフルエンザワクチン除く)。
※新型コロナワクチンとその他のワクチンは互いに、片方のワクチンを受けてから2週間経過後に接種できます(インフルエンザワクチン除く)。

接種日程および接種場所

接種は市内の協力医療機関で行います。
医療機関での予約や問い合わせなどは一切受け付けておりません。診療の妨げとなりますのでお控えください。

  • 接種の時間は医療機関や日程により異なりますので、予約専用コールセンターでご確認ください。
  • ワクチンの供給状況や協力医療機関の接種予定により接種日を決定しています。
1回目接種日 2回目接種日 医療機関

令和5年9月25日(月曜日)

令和5年10月16日(月曜日) かわて医院

令和5年11月20日(月曜日)

令和5年12月11日(月曜日) かわて医院

令和6年1月13日(土曜日)

令和6年2月3日(土曜日) かわて医院
令和6年3月2日(土曜日) 令和6年3月23日(土曜日) かわて医院

 

予約方法

接種を希望される人は、インターネット予約サイトまたは予防接種予約専用コールセンターにて予約してください。

※1回目の接種を予約すると、自動で2回目の接種も予約されます。2回目は3週間後の同じ医療機関、同じ曜日、同じ時間での接種となります。
※インターネット予約サイトで予約がとれない場合は、予防接種予約専用コールセンターまでお申し出ください。

インターネット予約サイト

匝瑳市新型コロナウイルスワクチン予防接種予約専用サイト

匝瑳市新型コロナウイルスワクチン予防接種予約専用コールセンター

電話番号:0479-85-5672
受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)9時から16時30分まで

副反応・ワクチンに関するお問い合わせ

ワクチン副反応の相談窓口

千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
電話番号:03‐6412‐9326
受付時間:24時間(土曜日・日曜日、祝日を含む)

「千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口について」千葉県ホームページ

新型コロナウイルスワクチンに関する問い合わせについて

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120‐761770
受付時間:9時から21時(土曜日・日曜日、祝日を含む)

※日本語以外の言語にも対応しています。
※聴覚に障がいのある人は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

健康被害救済制度

一般的にワクチン接種では、副反応による健康被害が極めてまれではあるものの、無くすことができないことから救済制度(医療費や障害年金などの給付)が設けられています。
救済制度の内容については、「予防接種健康被害救済制度」厚生労働省ホームページをご参照ください。

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)

第2弾お知らせ01

第2弾お知らせ02

 

第1弾お知らせ01

第1弾お知らせ02

第1弾お知らせ03

 

第1弾お知らせ04

 

新型コロナワクチン接種に関する資料

新型コロナワクチン関連ページ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康管理課 健康管理班です。

保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1

電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る