新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
市民の皆さんへのお願い
現在、新型コロナウイルス感染症への対応が長期化する中にあって、感染した人や濃厚接触者、治療に当たった医療機関関係者およびそのご家族、関係教育機関や新型コロナワクチンの接種を望まない人に対して、誹謗中傷や、根拠のない差別をするなど、さまざまな場面での心ない言動が広がっています。
新型コロナウイルスは、誰にも感染するリスクがあります。
市民の皆さんには、偏見や差別的な言動に同調せず、一人ひとりがお互いを思いやり、支え合う気持ちをもって、正しい理解と正確な情報に基づき、人権侵害につながることのないよう冷静な行動をお願いします。
人権尊重のために大切なこと
- 根拠のない情報を拡散しない
- 差別やいじめをしない
- 社会を支えてくれるすべての人に感謝の気持ちを
人権侵害を受けたときの相談窓口
法務省では人権に関する相談窓口を設けています。
一人で悩まずにご相談ください。電話の他、インターネット経由で受け付けます。
新型コロナウイルスに関する情報
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 秘書班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月18日
- 印刷する