「第2次匝瑳市地域福祉計画及び地域福祉活動計画」(案)に係るパブリックコメント(意見公募)
市では、令和2年度から6年度までの5年間を計画期間とする「第2次匝瑳市地域福祉計画及び地域福祉活動計画」の策定を進めています。
このたび、計画の素案を取りまとめましたので、市民の皆さんからのご意見を募集します。
- 第2次匝瑳市地域福祉計画及び地域福祉活動計画(案) [PDF形式/1.75MB]
意見募集期間
令和2年2月21日(金曜日)から3月21日(土曜日)まで
意見を提出できる人
市民、市内事業者、市内に通勤または通学している人、計画の利害関係者
意見の提出方法
意見記入用紙を使用して必要事項を記入の上、次のいずれかの方法で提出してください(任意様式でも可)。
任意様式の場合は、「第2次匝瑳市地域福祉計画及び地域福祉活動計画(案)に対する意見」と明記してください。
- メール:f-shakai@city.sosa.lg.jp
- ファクス:0479-72-1116
- 郵送:〒289-2198 千葉県匝瑳市八日市場ハ793番地2 匝瑳市役所福祉課 宛て
- 持参:福祉課(市役所1階)または野栄総合支所 ※土曜日・日曜日、祝日除く。
※この他、市役所玄関ロビー、野栄総合支所玄関ロビー、市保健センター玄関ホール、市民病院玄関ホール、市民ふれあいセンター玄関ホール、八日市場公民館エントランスホール、八日市場ドーム玄関ホール、のさかアリーナに備え付けの意見箱への投函により提出することもできます。
意見記入用紙 [PDF形式/56.35KB] / 意見記入用紙 [WORD形式/32.5KB]
提出された意見に対する回答
募集期間内に提出された意見およびこれに対する市の考え方について、本ホームページ上で公表します(匿名の意見は除く)。
なお、意見提出者の公表や意見提出者個人に対する回答は行いません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課(福祉事務所) 社会福祉班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0096 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年2月21日
- 印刷する