匝瑳市プレミアム付商品券事業について(取り扱いの終了)
「匝瑳市子育て世帯等プレミアム付商品券」は、令和2年2月29日で使用期限を迎えたため、取り扱いを終了しました。
消費税・地方消費税の税率引き上げが低所得者・子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えすることを目的として、低所得者・子育て世帯向けのプレミアム付商品券を販売します。
- 事業の名称:匝瑳市プレミアム付商品券発行事業
購入対象者
商品券は、匝瑳市に住所を有し、次の1または2に該当する人が購入できます。
- 住民税非課税者(課税基準日:平成31年1月1日)
※住民税を課税されている人と生計を同一にする配偶者・扶養親族、生活保護受給者などを除く。 - 3歳未満の子(平成28年4月2日から令和元年9月30日までの間に生まれ、住民登録がされた子)が属する世帯の世帯主
1.に該当する人に対しては、7月下旬に申請書を郵送しました。申請書を審査後、9月中旬以降から順次、商品券の「購入引換券」を郵送します。
2.に該当する人に対しては、9月中旬以降に該当世帯に商品券の「購入引換券」を郵送します。申請は不要です。
該当者には「購入引換券」を郵送します。
購入の際は、この引換券が必要になるため、紛失しないようにご注意ください。
販売価格・購入限度額
商品券500円券10枚(額面5,000円)を1セットとして、4,000円で販売します。
1人に付き5セット、額面25,000円(販売額20,000円)まで購入できます。
分割しても購入できます(額面5,000円単位で5回まで)。
商品券の使用期間・使用可能店舗
使用期間
令和元年10月1日(火曜日)から2年2月29日(土曜日)まで、匝瑳市内の登録店舗で使用できます。
※使用期限を過ぎると商品券は無効となり使用することができません。なお、販売した商品券は払い戻しできません。
使用可能事業所(登録店舗)
- プレミアム付商品券取り扱い店一覧(11月末現在) [PDF形式/345.55KB]
プレミアム付商品券取り扱い店一覧(11月末現在) [EXCEL形式/30.23KB]
※一覧に掲載の店舗は11月末現在のものです。追加があり次第、更新します。
商品券の販売場所・販売期間
販売場所
商品券は、市内の郵便局(全9か所)で販売します。
郵便局名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
八日市場郵便局 | 匝瑳市八日市場ロ140番地1 | 0479-72-0962 |
野手郵便局 | 匝瑳市野手10306番地8 | 0479-67-2997 |
大寺郵便局 | 匝瑳市大寺1451番地3 | 0479-74-1411 |
吉田郵便局 | 匝瑳市吉田4012番地1 | 0479-72-2413 |
干潟駅前通郵便局 | 匝瑳市椿1268番地99 | 0479-72-2415 |
栄郵便局 | 匝瑳市栢田1136番地1 | 0479-67-2996 |
八日市場万町郵便局 | 匝瑳市八日市場イ2429番地 | 0479-72-2412 |
共興郵便局 | 匝瑳市吉崎75番地1 | 0479-72-4160 |
八日市場砂原郵便局 | 匝瑳市八日市場イ2653番地 | 0479-72-2414 |
販売期間
令和元年10月1日(火曜日)から2年2月28日(金曜日)まで
購入の際は、引換券のほかに、本人確認書類として身分証(運転免許証や健康保険証など)が必要です。
忘れずにお持ちください。
商品券で利用できないもの
- 国や地方公共団体などへの支払い(税金、電気、ガス、水道料金などの公共料金)
- 有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペイドカードなど換金性の高いもの
- たばこ事業法第36条第1項において規定するもの
- 現金との換金、金融機関への預け入れ
- 医療保険や介護保険などの一部負担金(処方箋が必要な医薬品を含む)
- 取扱店自らの事業上の取り引き(商品の仕入れなど)
- 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」第1章第2条に規定する営業への支払い
- 特定の宗教・政治団体と関わりのあるものや公序良俗に反するもの
その他
- 商品券をご利用の際はつり銭が出ません。
- 商品券は、紛失されても再発行はできません。
- 「プレミアム付商品券」を販売するために、国や県、市などから手数料の振込みなどを求めることは絶対にありません。
- 国や県、市などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
- 国や県、市などの職員を名乗って自宅への訪問や、不審な電話がかかってきた場合は、迷わず最寄りの警察署(匝瑳警察署・電話:0497-72‐0110)または警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課(福祉事務所) 社会福祉班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0096 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年3月2日
- 印刷する