平成30年7月豪雨にかかる兵庫県宍粟市災害支援金の受け付け(募金箱の設置)
兵庫県宍粟市災害支援金を受け付けています
平成30年7月の西日本を中心とした記録的な豪雨により、匝瑳市と「災害時等相互応援に関する協定」を締結している兵庫県宍粟市では、甚大な被害が発生しています。
匝瑳市では、難読地名同士としても交流活動を続けている宍粟市に対して、被災された方々を支援するため、災害支援金を受け付けています。
下記の場所に、募金箱を設置しましたので、市民の皆さまの温かいご支援をいただきますようお願いいたします。
受付期間
平成30年10月31日(水曜日)まで
お預かりした支援金は宍粟市災害対策本部に送金します。
募金箱設置場所
- 匝瑳市役所 本庁舎
- 野栄総合支所
- 八日市場公民館
- 八日市場ドーム
- 匝瑳市民ふれあいセンター
- 匝瑳市八日市場勤労青少年ホーム
- そうさ観光物産センター匝りの里
- ふれあいパーク八日市場
災害支援金口座への振り込み
匝瑳市で開設をした、災害支援金口座へ直接振り込むこともできます。(振り込みについては、各金融機関所定の振込手数料がかかります)
【金融機関】千葉銀行 八日市場支店
【口座番号】普通 3467742
【口座名義】兵庫県宍粟市災害支援金(ヒョウゴケンシソウシサイガイシエンキン)
※災害支援金の課税上の取り扱い
口座振り込みにより災害支援金を入金した場合は、「国または地方公共団体に対する寄附金」に該当します。各金融機関での振込金受領書・受取書(ATMからの振り込みの場合は、利用明細書)などをもって税法上の優遇措置対象となります。ただし、振り込みをした口座が災害支援金の受付専用口座であることを確認するため、本ページを紙に印刷したものも、確定申告時に併せてお持ちください。
匝瑳市と宍粟市について
匝瑳市と宍粟市は、平成の大合併で誕生した珍しい地名を紹介する書籍『日本の珍地名』(竹内正浩著・文春新書。2009年)で、難読・誤読地名番付の東西横綱に選ばれたことがきっかけで、平成24年から交流を続けています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課(福祉事務所) 社会福祉班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0096 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年9月14日
- 印刷する