平成30年は「電話de詐欺」の発生件数は「ゼロ」でした
匝瑳市内において電話de詐欺の被害はありませんでした
千葉県内では「電話de詐欺」の被害が年々増加しています。平成30年3月には千葉県知事と千葉県警察本部長連名で「電話de詐欺」撲滅緊急メッセージを発令するなど増加傾向が続く深刻な状況です。
しかし、こうした状況にあっても、匝瑳市では平成30年中(30年1月1日から12月31日)に電話de詐欺の被害に遭われた人はいませんでした。
これは、日頃から市民一人ひとりが防犯意識を持ち、地域や家族ぐるみで犯罪発生の防止に努めた結果です。
今後も継続して電話de詐欺の被害防止にご協力をいただき、市内で発生する犯罪が1件でも減り「安心・安全なまち」の実現に向けて更なる防犯意識の高揚に努めましょう。
千葉県電話de詐欺(特殊詐欺)犯罪発生件数については千葉県警察ホームページをご覧ください。
電話de詐欺撲滅キャンペーンを実施します
さらなる被害防止の強化を図るため、電話de詐欺撲滅キャンペーンを実施します。
当日は、千葉県警察マスコットキャラクター「シーポック」や匝瑳市のご当地ヒーロー「ハリキリ戦隊ソーサマン」が登場し啓発活動を行います。
- 日時 3月20日(水曜日)午後2時から午後4時ごろまで
- 場所 カインズスーパーセンター八日市場店駐車場内
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境生活課 市民協働班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0088 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月14日
- 印刷する