平成29年 飯高寺ぼたん開花情報
5月7日(日曜日)
4割程度の花が、まだ残っています。
今年は開花が遅かった分、大型連休の終盤も花が持ちました。
本日の夕方には花の剪定を行いますので、今年の開花状況報告は終了します。
閲覧ありがとうございました。
5月6日(土曜日)
全体の半分程度、花が残っています。
5月5日(金曜日)
満開で見頃な状況ですが、中には花びらが散り始めたものもあります。
濃いピンクの大輪の花とつぼみがあり、開花が楽しみです。
5月4日(木曜日)
もう少しの間は見頃です。無料の観光周遊バスを利用し、ぼたん園にお越しください。
無料観光周遊バス時刻表 [PDF形式/803.54KB]
大輪の花が咲きそろっています。
5月3日(水曜日)
たくさんの花が咲きそろい、見頃が続いています。
黄色いぼたんが一輪だけ開花していました。
5月2日(火曜日)
昨日の強い雨で花びらの一部が少し傷ついたようですが、しばらくの間は見頃です。
まだ、つぼみを持った株もあります。
5月1日(月曜日)
すべての花がきれいに咲き、満開を迎えました。
紫色、ピンク色、白色などの花が咲きそろい、数日が見頃です。
4月30日(日曜日)
暖かく絶好の花見日和となりました。
ぼたん園全体で8割程度が開花しています。
数日で満開となりそうな状況です。
4月29日(土曜日)
晴れの暖かい日となり、ぼたん園全体の6割程度まで開花が進んでいます。
紫色の花は、見頃となっています。
4月28日(金曜日)
きれいなピンク色の花が開花しました。
全体の4割程度まで開花が進んでいます。
紫色の花が見頃となっています。
4月27日(木曜日)
白色のぼたんの開花が始まりました。
全体の3割程度が開花しています。
4月28日(金曜日)から無料観光周遊バスを運行しますので、ぜひご利用ください。
4月26日(水曜日)
開花の花色は紫色が多く、他に赤色、ピンク色、白色が咲いています。
全体の1割程度が開花しました。
4月30日(日曜日)には、飯高寺の講堂をステージとしたコンサート「飯高檀林新緑祭」が開催されますので、花見も楽しんでください。
4月25日(火曜日)
鮮やかな赤い花を咲かせているものがありました。
全体的にはまだつぼみが多く、見頃はもう少し先になりそうです。
4月24日(月曜日)
多くの株でつぼみが膨らみ始めました。
500株ほどのなかで、10株程度の開花を確認しました。
4月21日(金曜日)
気温14度くらいで曇り空です。
株に多くのつぼみが付きました。
つぼみが膨らみ始め、花色が確認できるようになりました。
4月20日(木曜日)
今日から飯高寺のぼたんの開花情報をお知らせします。
まだ、つぼみの状態です。
一株のみ開花しました。
関連ファイルダウンロード
- 無料観光周遊バス時刻表PDF形式/803.54KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業振興課 商工観光室商工観光班です。
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月18日
- 印刷する