1. 現在のページ
  2. くらし・行政
  3. くらし・手続き
  4. FAQ よくある質問集 くらし・手続き

くらし・手続き

FAQ よくある質問集 くらし・手続き

国民年金-年金用語-

質問
繰下げ受給とは?
回答

増額するために、希望により66歳から75歳になるまで年金請求を延ばすことです。

支給率

年齢 支給率
66歳 108.4%
67歳 116.8%
68歳 125.2%
69歳 133.6%
70歳 142.0%
71歳 150.4%
72歳 158.8%
73歳 167.2%
74歳 175.6%
75歳 184.0%

 

注意

  • 繰下げする期間に応じて年金額が増額され、生涯にわたり増額された年金を受給することになります。
  • 繰下げ請求すると、請求した日の翌月分から年金が支給されます。
  • 老齢基礎年金と老齢厚生年金は別々に繰下げることができます。
  • 加給年金や振替加算は増額の対象になりません。また、繰下げ待機期間(年金を受給していない期間)中は、加給年金や振替加算を受給することができません。
  • 昭和27年4月1日以前生まれの人(または平成29年3月31日以前に老齢基礎年金を受け取る権利が発生している人)は、繰下げの上限年齢が70歳(権利が発生してから5年後)までとなります。
  • 増額された年金を受給することで、年金生活者支援給付金、医療保険・介護保険等の自己負担や保険料、税金に影響する場合があります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 国保年金班です。

本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0086 ファクス番号:0479-72-1116

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る